麻疹は、現代の日本の医療状況でも、死亡率0.01%、脳炎発症率0.1%と高く、これ以外の合併症も引き起こす
恐ろしい病気です。空気感染するため一度流行すると大規模な感染に至ります。
麻しん(はしか)の発症はワクチンを接種することで予防できます。
ワクチンを接種した人の95%以上は免疫を獲得するといわれています。
ただし、接種してからの年数の経過と共に免疫の力が落ちてくることがあるので、
強固な免疫を獲得するためには2回の予防接種が必要と考えられています。
生年月日別の風疹ワクチン接種状況
MRワクチン=麻疹風疹ワクチン
生年月日 | 1回目の接種 | 2回目の接種 | |
昭和53(1978)年以前の生まれ | なし | なし |
予防接種は行われていない ため、 麻疹にかかり免疫を獲得した世代(かかっていない方は要注意) |
昭和53年頃~ 平成2(1990)年4月2日 以前生まれ |
1歳頃 (麻疹ワクチンかMMR ワクチンを接種) |
なし |
1回しか接種していない 世代で危険な世代 |
平成2(1990)年4月2日以降〜 平成7(1995)年4月1日生まれ
|
1歳頃 (麻疹ワクチンかMMR ワクチンを接種) |
高校3年時 (MRワクチンを接種) |
|
平成7(1995)年4月2日以降~ 平成12(2000)年4月1日生まれ |
1歳頃 (麻疹ワクチンを接種) |
中学1年時 (MRワクチンを接種) |
|
平成12(2000)年4月2日 以降生まれ |
1歳~1歳12ヶ月 (MRワクチンを接種) |
小学入学前(5歳~6歳) (MRワクチンを接種) |
上記の生年月日は、過去の実施状況に不確かな点もあるため、目安として考えてください。
特に、昭和53年前後の方は接種開始したばかりで、接種していない可能性もあります。
接種ご希望の方
まずお電話でご予約の上、お越しください。
現在麻疹単独ワクチンは入手困難のため、MRワクチン(麻疹+風疹)の接種になります。
母子手帳がある場合は持参してください。
抗体ができるまで2週間程かかります。
妊娠ご希望の女性の方へ
→妊娠している場合は接種できません。理想的には月経中に接種するのが最も安全です。
接種後も2ヶ月間は妊娠しないでください。
避妊ではなく性行為自体を2ヶ月しないことをお勧めいたします。
接種料金 MRワクチン ¥8800(税込み)